ホームサイトマップはじめてご利用になる方へshareEDGEメンバー登録ログイン
 shareEDGE買い物カゴ

現在買い物かごは空です。


shareEDGEお勧め

shareEDGEサービス

 アフィリエイター大募集
EDGEFan/アフィリエイト参加者大募集中です!

shareEDGEサイト検索
広告
AKVIS Magnifier AI 
  ドキュメント ファイル よくある質問(FAQ) 購入時の注意点 スタッフ コメント バージョン履歴情報 分かっている問題および使用上の注意点 ひとことタグ
アクビスマグニファー
 
このページをお気に入りに追加  
本製品に関するお問い合わせ     無料で試す 買い物カゴに入れる
無料で試す
きれいに画像解像度を上げることができます!ポスターに対応する高解像度画像が作成可能!
AKVIS Magnifierを使えば、きれいに画像解像度を上げることができます。
簡単に高品質で画像のリサイズが可能です。

フォトエディタの標準的なリサイズ機能を使って写真の解像度を上げると、ぼやけてピクセルの目立つ写真になってしまうことが分かると思います。
元画像には、画像を大きくリサイズするための十分な情報が入っていないことが原因です。
AKVIS Magnifierは、この問題に対処し品質の良いリサイズ(解像度の拡大)を可能にします。

広告業界をはじめ、フォトスタジオ、デザイン事務所の方、写真家やDTPデザイナーの皆様必見です!

Mac版はこちらです。
ドキュメント ファイル よくある質問(FAQ) 購入時の注意点 スタッフ コメント バージョン履歴情報 分かっている問題および使用上の注意点 ひとことタグ
製品概要
製品番号 20080630-002
  AKVIS Magnifier AI
バージョン 12.0
掲載開始日2008/07/15 14:36:17 (Tue)
更新日 2023/03/28 12:32:17 (Tue)
    無料で試す 買い物カゴに入れる
利用可能OS Win1164Win1064Win 8.1 64bitWin 8 64bitWin7 64Bit
ファイルサイズ 148MB
カテゴリ 画像や動画の編集
UI言語 英語 日本語
利用者情報
性別
44.44% 44.44% 44.44% 44.44% 44.44% 55.56% 55.56% 55.56% 55.56% 55.56% 44.44%
レベル
66.67% 66.67% 66.67% 66.67% 66.67% 66.67% 66.67% 33.33% 33.33% 33.33% 33.33%
年代
25.00% 25.00% 25.00% 37.50% 37.50% 37.50% 37.50% 37.50% 37.50% 37.50% 37.50%
目的
88.89% 88.89% 88.89% 88.89% 88.89% 88.89% 88.89% 88.89% 88.89% 11.11% 11.11%
?
価格
Homeプラグイン版9,790円 (8,900円税抜き)
Homeスタンドアロン版9,790円 (8,900円税抜き)
Home Deluxe版14,190円 (12,900円税抜き)
Business版27,390円 (24,900円税抜き)

ボリューム ライセンスなど、上記以外のライセンスの購入に関しては販売代理店または、弊社までお問い合わせください。

開発元 ロシア連邦 AKVIS  
開発元ホームページへ (AKVISの情報やすべての製品を見る)
ドキュメント ファイル
 
ユーザーガイドAKVIS Magnifier AI ユーザガイド 10.0 (HTML) 2020/11/18 09:31:01 (Wed)


重要: .CHMファイルは、直接開かないでください。正しく内容を参照するには、一旦ローカル ディスクにダウンロード後、開いてください。
本文がうまく表示されに場合、ダウンロードまたは展開した.CHMファイルを右クリックし、メニューから[プロパティ]を選択、[全般]タブ画面の最下段にある[ブロックの解除]をクリックして設定を変更後、再度.CHMファイルを開いてください。

ひとことタグ
 
container_tags
 
よくある質問(FAQ)よくある質問(FAQ)
 
購入時の注意点購入時の注意点
 
AKVIS Magnifier エディションによる違いについて
Home ライセンス
Homeライセンスは、個人利用のみを目的とするライセンスです。商用目的に利用することはできません。
本ライセンスは、購入時にプラグイン版またはスタンドアロン版のどちらか片方を選択します。アクティベーションキーは購入した版に対してのみ有効です。購入後の変更はできませんのでご注意下さい。
通常(必ずしも全製品に該当するわけではありませんが)、上位バージョン (Deluxe や Business)に比べて機能は減少されますが、個人ユーザのニーズに十分お答えできます。
Homeライセンスは、最大2台のコンピュータで利用することができます (例: デスクトップとラップトップにインストールして利用する)。
Home Deluxe ライセンス
Home Deluxeライセンスは、Homeライセンスの高度なバージョンです。これも、また、個人利用のみを目的とするライセンスです。 本ライセンスは、プラグイン版およびスタンドアロン版の両方に有効です。また、本ライセンスタイプはライセンスの柔軟性だけでなく、より多くの機能をお楽しみいただけます。本ライセンスはソフトウェアに対する要求を高くお持ちのプロの方や上級ユーザを対象としています。
Home Deluxeライセンスは、最大2台のコンピュータで利用することができます (例: デスクトップとラップトップにインストールして利用する)。
Business ライセンス
Businessライセンスは、本ソフトウェアの利用により利益が発生する営利団体や個人を対象としたライセンスです。 本ライセンスは、プラグイン版およびスタンドアロン版の両方に有効です。また、本ライセンスタイプは全ての機能を提供します。
Businessライセンスは、最大2台のコンピュータで利用することができます (例: デスクトップとラップトップにインストールして利用する)。
 
スタッフ コメントスタッフ コメント
 
AKVIS社のプラグインの利用例が紹介されています。
 
製品情報製品情報
 
AKVIS Magnifierは、先進の拡大アルゴリズムを使い、大きなポスターサイズの印刷にまで対応できるよう、デジタル画像を驚くほど美しく超高解像度に拡大します。このアルゴリズムでは、エッジのなめらかさ、鋭さ、明瞭さの情報を保持しながら、不要なノイズやブロックノイズ等を除去し画像品質を向上させます。

AKVIS Magnifierを使った画像のリサイズは、単純な双三次補間(バイキュービック法)より非常に高い品質をもたらします。また、ニーズに応じて、AKVIS Magnifierは、目的に合わせたイメージの微調整が可能です。
画像の解像度を30000×30000ピクセルまで拡大可能なため、300dpiの商用印刷物クオリティで、100×100インチ(2.5m×2.5m)のポスター印刷まで対応できるよう画像を拡大できます。

AKVIS Magnifierを使えば、誰でも簡単にプロのような写真が作れます。設定は簡単で、画像の鮮明度とエッジをコントロールし写真の微調整が可能です。
ホームユーザには、インターネットで入手、あるいは低解像度のカメラで撮った写真の拡大にこのソフトが役に立ちます。
ホームユース、ビジネスユースなど目的は何であれ、Magnifierは、くっきりクリアーな拡大画像を提供できます。
[エフェクト実例] 画像の一部分を5倍に拡大処理してみます
※画像をクリックすると作業画面原寸のスクリーンショットをダウンロードできます。



画像の一部を5倍に拡大処理し、50%で表示している画面です。
[その他エフェクト実例]
 
 
製品情報製品情報
   
製品情報製品情報
 
ライセンス比較: Home
(Plugin)
Home
(Standalone)
Home Deluxe
(Plugin+Standalone)
Business
(Plugin+Standalone)
使用目的
非商用
商用
エディション
プラグイン
スタンドアロン
機能
縮小
拡大
切り取りツール
プリセット
バッチ処理
印刷
GPUアクセラレーション
EXIF、IPTC
カラースペース
RGB
CMYK
Lab
Grayscale
8 / 16 bits
32 bits
イメージ フォーマット
TIFF
JPEG
BMP
PNG
RAW
DNG
PSD
 
バージョン履歴情報バージョン履歴情報
 

-------------------
バージョン 12.0 (2023年3月23日)
-------------------

  • バッチ処理でのまれなエラーを改善

-------------------
バージョン 11.0 (2022年9月14日)
-------------------

  • 色処理を改善
  • ユーザー インターフェイス (UI) のリニューアル
  • 新たなプログラム アイコン
  • [バッチ処理]ダイアログボックスに、ファイルへの保存オプションを追加
  • サポートしている RAW 形式の一覧を更新
  • [バッチ処理]ダイアログボックスに、ファイルへの保存オプションを追加
  • CUDA AIモジュールは別のダウンロード ファイルになりました。
  • 安定性の改善

-------------------
バージョン 10.1 (2021年1月19日)
-------------------

  • イメージの保存と読み込みに異なるパスを使用するようになりました
  • macOS 11 Big Sur に対応
  • Adobe Photoshop CC 2021 との互換性を改善
  • Windows のインストール ウィザードを更新
  • サポートしている RAW 形式の一覧を更新
  • バグの修正とプログラムの安定性を改善

-----------------------
バージョン 10.0 (2020年3月24日)
-----------------------

  • 画像拡大に使用する、ニューラル ネットワークを基にした AI (人工知能) アルゴリズムを新たに追加。旧アルゴリズムは、[環境設定]ウィンドウで有効にすることができます。
  • Adobe Photoshop 2020、Photoshop Elements 2020 との互換性を改善
  • Mac OS Catalina (10.15) との互換性を改善
  • 切り取りオプションの表示を変更
  • 対応する RAW ファイルを多数追加
  • Windows のインストール ウィザードを更新
  • バグの修正とプログラム安定性の向上
  • プログラム名を ”Magnifier AI” に変更
  • アルゴリズム追加に伴い、プリセットを改良
  • 本バージョンより、64ビット バージョンのみの提供となります。32ビットバージョンのサポートは終了しました。

-------------------
バージョン 9.7 (2019年3月28日)
-------------------

  • Windows版で、[公開]オプションが独立したモジュールになりました。
  • スタンドアロン版で利用できる/対応している RAW ファイルを追加
  • 環境設定内のインターフェイス テーマがカラー パレットで表示されるようになりました。
  • バグの修正と安定性の改善
  • JPEG ファイルの読み込み時にプログラムがクラッシュするバグを修正
  • 4K、5K モニターで画像が正しく表示されない問題を修正

-------------------
バージョン 9.6 (2018年11月27日)
-------------------

  • Photoshop CC 2019 (バージョン 20.0) との互換性
  • Mac OS 10.14 (Mojave) との互換性
  • スタンドアロン版で利用できる/対応している RAW ファイルを追加
  • マイナーなバグの修正

-------------------
バージョン 9.5 (2018年9月12日)
-------------------

  • プログラム ウィンドウの右上に表示される通知パネルを統合
  • スタンドアロン版で利用できる/対応している RAW ファイルを追加
  • 新たにグレーのインターフェイス テーマを追加 (環境設定で切り替え可能)
  • 環境設定内のインターフェイス テーマがカラー パレットで表示されるようになりました。
  • 有効なツールのアイコンの見た目を変更
  • インターフェイス サイズの最大値 (拡大率) が画面の解像度に応じたものとなります。
  • Photoshop CC 2018 とプラグインの互換性が向上しました。
  • バグの修正

-------------------
バージョン 9.1 (2017年4月27日)
-------------------

  • 画像エディター (Photoshop CC 2017) とプラグインの互換性が向上しました。
  • スタンドアロン版に対応した新しい RAW ファイルを追加
  • バグの修正

----------------------
バージョン 9.0 (2016年10月28日)
----------------------

  • 64ビット バージョンでは、最大ピクセル サイズが、30,000 ピクセルから 300,000 ピクセルに引き上げられました。
  • .解像度オプションをさらに追加:240 dpi、260 dpi、360 dpi、720 dpi
  • Ultra HD 4K と 5K 解像度ディスプレイが新たにサポートされるようになりました。最新式のインターフェイスが、よりよい表示能力を発揮します。テキストやベクター形式のアイコンが正しく表示されるようになりました。
  • インターフェイス テーマを選択できるようになりました (明るい/暗い)。
  • プログラムを Windows PC にインストールする際、Cドライブ以外も選択できるようになりました。
  • スタンドアロン版に対応した新しい RAW ファイルを追加
  • [ナビゲーター]ウィンドウがロールアップ パネルに変更されました。
  • Mac のネイティブ 64ビットに対応
  • 切り取りツールを改良しました。比率を指定できるようになり、Ctrlキーで新しい切り取り領域を定義できるようになりました。
  • [バージョン情報]ウィンドウの変更
  • [アクティべ―ション]ウィンドウの変更
  • プラグイン版で、バッチ処理を使用して解像度を変更する際の問題を修正
  • その他のバグの修正

      バージョン 8.0 無料アップグレード (2016.2.16)

      • 印刷オプションが強化され、高解像度イメージを複数ページに印刷することができるようになりました。
      • プラグイン版で解像度の変更時の問題が修正されました。
      • スタンドアロン版でのバッチ処理でのバグが修正されました。
      • 公開サービス リストにに Dropbox が追加されました。
      • RAWファイルのサポートリストに新規のデジタルカメラが追加されました。
      • GPUでのマイナーな問題およびその他問題の修正
      バージョン 7.0 2013年11月21日 (無料アップデート)
      • Windows 64ビットのネイティブサポートが追加されました。大きな画像イメージで高速に動作します。
      • スタンドアロン版に切り取りツールが追加されました。
      • 共有オプションが追加され、プログラムからソーシャルサービス(Facebook, Twitter, Flickr, Tumblr, Google+)へ写真を投稿することができます。
      • Mac OS X 10.9 Mavericksのサポート
      • Adobe Photoshop CC, Adobe Photoshop Elements 12との互換性の追加
      • Mamiya RAW フォーマット(*.MOS) のサポートおよびサポートするデジタルカメラ FUJIFILM, SONY, NIKONその他のリストが拡張されました。
      • ヒントパネルの表示オプションが変更になりました([黄色]スタイルが削除されました)。
      • Windows用のインストールが変更されました。Windows 32ビット版、64ビット版の2つのセットアップファイルがあります。
      • バッチ処理での問題の修正

      バージョン 6.0 2012年9月3日 (無料アップデート)

      • 新しいパラメータ "ノイズ除去" が "拡大" と "縮小"セクションに追加されました。
      • 新規プリセットの追加。
      • 問題の修正。
      • Mac OS X 10.8のサポート

      バージョン 5.5 2012年3月30日 (無料アップデート)

      • プラグイン版でのPhotoshop CS6 および Photoshop Elements 11のサポートが追加されました。
      • Mac OS X Lion 10.7.3でGPUを使用中に発生するプログラムクラッシュの問題が修正されました。
      • RAW 画舫読み込み中のカラー処理が強化されました。
      • Sony イメージ (SLT-A35, SLT-A65V, NEX-5N)のサポートが追加されました。
      • バージョン 5.0 (2011年8月25日) (無料アップグレード)

        • GPUアクセラレータのサポートによりイメージ処理性能が向上
        • アップサイズグループに新規パラメータ Artifactの削除の追加
        • 高速および詳細の2つのインタフェースモードの切り替え機能の追加
        • マイクロラインパラメータを非表示(デフォルト値)
        • イメージ表示モードの調整機能の追加 (元の画像や処理後の画像を表示するための各種オプション)。 作業領域の表示を制御するためのボタンは、左パネル下部で利用可能
        • RAW ファイルのサポートの追加
        • Mac OS X Lionとの互換性の強化
        • スタンドアロン版にバッチ処理のサポートを追加
        • イメージを開くボタンの右クリックメニューに最近使ったファイルのリストを追加
        • ファイルの保存と読み込みにOSファイルダイアログの使用が選択可能
        • コントロールパネルの表示/非表示の追加
        • 設定ダイアログボックスの更新: - GPU利用のON/OFF (適切なビデオカードを搭載したコンピュータで利用可能) - 最近使ったファイルの表示数 - OSファイルダイアログの利用のためのチェックボックス - トップパネル表示をロックするためのチェックボックス - ヒントを表示するためのパラメータ、およびヒントパネルの色選択のオプション
        • コントロールパネルに製品ページへのリンクを追加
        • コントロールパネルコマンドへのホットキーの追加 (開く, 保存, 印刷, ヘルプ)
        • 新規ツールの追加: ズームとハンド
        • 新規に5つのプリセットの追加
        • その他バグ修正

        バージョン 4.0 (2010年11月04日) 無料アップグレード

        • すべてのパラメータがグループ化(ダウンサイズ、アップサイズ)されました。
        • 新しいパラメータ(シャープネス)がダウンサイズ セクションに追加されました。
        • Photoshop Elements v.9との互換性
        • EULA テキストの変更

        バージョン 3.5 ( 2010年7月6日) 無料アップデート

        • Mac版CS5 64ビットとの互換性。Photoshop CS4-CS5 64ビットはWindows版、Mac版に互換性があります。
        • いくつかのバグ修正

        バージョン 2.0 2008年11月7日

        1. プラグインバージョンが追加されました。2つの種類のプログラムが選択可能です。スタンドアロン版、およびPhotoshop プラグイン版
        2. ラボモードでのイメージ編集のサポートの追加
        3. 印刷ダイアログがスタンドアロン版に追加され、イメージを高解像度で印刷可能になりました。
        4. 32ビット/チャネル のサポートの追加
        5. IPTC データ (ユーザにより入力された写真のコメント、キーワード、著作権情報) のサポートがスタンドアロン版に追加されました。
        6. イメージを非標準色プロファイルで保存中のエラーが修正されました。
        7. 特定のJPEGフォーマットのイメージでのロードエラーの問題が修正されました。
        8. Macintosh PowerPCでTIFF イメージのロード問題が修正されました。

        (2008年10月20日)

        • 読込み/保存の問題が修正されました。

 
分かっている問題および使用上の注意点分かっている問題および使用上の注意点
 
プラグインの呼び出し方法に関する注意

AKVIS Magnifierのプラグインは、Photoshop CSでは、[ファイル]->[自動処理]->[AKVIS Magnifier]から呼び出してください。
[フィルダ]->[AKVISプラグイン]ではありません。

プリンタのドライバが入っていないPCでプリントの画面を開いてしまうと、出てくるウィンドウがいずれのボタンも操作できず、操作不能の状態になってしまいます(ドライバが入っていれば大丈夫です)。
万が一プリンタのドライバが入っていないPCでプリントのボタンを押してしまった場合は、タスクマネージャからNoiseBusterを強制終了してください。
但し、強制終了した場合は作業中内容の保存ができませんので、ご注意ください。
 
レビューを書くレビューを書く
 

現在この製品に関するユーザー コメントはありません。

あなたのご意見をお待ちしています。

 

その他興味あるソフトウェア
シェアエッジ プロジェクト (c) 2004, 2020株式会社ネクステッジテクノロジーAll rights reserved.