処理結果の微調整を行い、最後の仕上げを行うためのツールは ぼかしブラシ 、消しゴム (背景)
、非彩色化ブラシ
、履歴ブラシ
です。
これらのツールは、[手動]モード有効時にツールバーに表示されます。
ブラシは、[強度]パラメーターを使って調整できます。パラメーターの値が大きいほど、効果は強くなります。
強度 (設定可能範囲は 1-100): ツールを適用する強度を指定します。値が高いほど、消しゴムツールの影響が大きくなり、背景が見えにくくなります。
[トレランス]チェックボックスは、取り除く色の範囲をコントロールします。デフォルトの設定では無効となっていますので、ツールはすべての色を取り除きます。
有効になっている場合にクリックすると、ブラシの中央の色をサンプルとして採取します。このツールを使って画像上を描画すると、指定した色は取り除かれます。
[トレランス]パラメーターの値が低いほど、取り除く色は少なくなります。値が高いと、より多くの色が取り除かれます。
強度 (設定可能範囲は 1-100): 非彩色化ツールの強度を指定します。値が高いほどピクセルの彩度が弱くなります。
強度 (設定可能範囲は 1-100): オリジナルの状態へのレストア度合いを指定します。低い値の場合は適用した効果とのブレンドが残りますが、100% に近い値の場合はオリジナルの状態に完全にレストアされます。
このツールに関して以下のパラメーターを設定できます。
サイズ: ブラシ幅の直径をピクセルで指定します。
硬さ: ブラシのエッジ (境界部分) によるぼかしの程度を指定します。値が高いほどブラシのエッジが硬くなり、ぼかしも弱くなります。低い値では、境界部分の遷移がよりスムーズに、つまりやわらかなぼかしがかかります。