|
|
Universal Shieldは、ファイルやプログラムなどをOS上から完全に隠す「 非可視化」を中心とした独自のアクセス制御と暗号化機能により、不正アクセスを完全にシャットアウトし、重要なデータを確実に保護する「 データ非可視化&暗号化」ソフトウェアです。 非可視化、読込み、書込み、削除などのアクセス属性や、ユーザ/グループ、プロセス単位でのアクセス制御を組み合わせることで、実データの保護はもちろん、グループポリシーでも実現できない強力なセキュリティ環境を構築できます。 なお、企業向けユーザには、次のようなカスタマイズバージョンの提供も行なっています。 - マスタパスワード、ユーザパスワードなど、利用者レベルでの機能制限付きバージョンの提供 - 一斉適用の為のプリセットインストーラの提供 本製品に関する詳しい情報は、下記製品説明ならびにコンシューマ向けページを参照ください。 
|
更新日: |
2017/02/02 (Thu) |
カテゴリ: |
システム管理, データ保護/暗号化, 暗号化/パスワード管理 |
|
|
|
|
Private Diskは、認証型の仮想暗号化ディスク生成ツールで、作成したディスク内のデータを米国政府の次世代標準暗号化方式 AESアルゴリズム(256 ビット キー長、CBCモード) で暗号化することにより、紛失、盗難時における情報漏えいを防ぎます。 また、本製品の大きな特徴である「アプリケーションファイアウォール」と呼ばれるアクセス制御機能により、認証作業を行った後も、悪意あるユーザー、マルウェアなどのあらゆる危険から、大切なデータを確実に保護することができます。 さらに、製品をUSBメモリなどの外部媒体へインストールすることも可能で、これら機能により、いつでも、どこでも、どのような危険からも重要なデータを確実に保護できる「セキュリティエリア」を提供します。 本製品に関する詳しい情報は、下記ならびにコンシューマ向けページを参照下さい。 
|
更新日: |
2017/12/22 (Fri) |
カテゴリ: |
USBメモリの保護, データ保護/暗号化, 暗号化/パスワード管理, 仮想ディスク |
|
|
|
|
サーバのRootkit対策はUnHackMe Corporativeで! UnHackMe Corporative Edition を利用して、ネットワーク上のサーバをRootkitから保護することができます。 管理者コンソールで、サーバ上のUnHackMeがRootkitを検出した場合のアクションを定義し、定義ファイルをサーバに展開することで、複数のサーバを簡単に設定することができます。 本製品に関する詳しい情報は、コンシューマ向け製品説明ページを参照ください。 
|
更新日: |
2006/03/31 (Fri) |
カテゴリ: |
サーバ/ネットワーク管理, マルウェア対策 |
|
|
|
|
Dekart Logonは、USBメモリなどのリムーバブルメディアを利用したアクセス制御ソフトウェアで、パスワードを記憶しておく必要なく、それらメディアの抜き差しにより、ログイン、ログオフ、ロック、その他機能を容易にコントロールすることができます。また、パスワードの再発行や手入力認証の無効化、指紋認証機能との連携なども可能で、これら機能により、セキュリティリスクを減少し、柔軟性を高め、ユーザ認証をより簡単にすることができます。 企業単位でも個人単位でもパスワードを再発行可能で、フラッシュディスク、スマートカード、指紋リーダと一対になったトークンから、デジタルオーディオプレイヤのようなものまで、広範囲のデバイスを用いることができます。 Dekart Logon は Microsoft Windows 9x/2000, XP, Windows Server 2003 ネイディブの認証をサポートしています。そして、Microsoft Active Directory と Novell eDirectory とも統合しています。 本製品に関する詳しい情報は、コンシューマ向け製品説明ページを参照ください。 
|
更新日: |
2006/06/21 (Wed) |
カテゴリ: |
システム管理, パスワード管理, ログイン認証, 暗号化/パスワード管理 |
|
|
|
|
Moyea FLV Audio Converter SDKは、FLVオーディオのどのようなフォーマットでも、他の音声フォーマット(MP3, WMA, AMR, AACなど)へ変換できる、他にはないSDKツールのプロフェッショナルバージョンです。 注意:本製品は、試用版はありません。 本製品に関する詳しい情報は、コンシューマ向け製品説明ページを参照ください。 
|
更新日: |
2008/01/17 (Thu) |
カテゴリ: |
YouTube/ニコニコ動画, コンポーネント/ライブラリ, 音楽/DVD/動画の変換 |
|
|
|
|
サーバやワークステーションをローカル コンピュータから管理することができます。AWRCは、リモート マシンにソフトウェアをインストールする必要がありません。これにより何も準備しないリモート マシンへアクセスすることができます。AWRCを使ってリモート コンピュータについて仮想的になんでも実行することができます。
通常版をご希望の方はこちらです
【コラム】 事前準備が不要な遠隔操作ツール
重要:
ライセンスは、インストールするPC数で管理されます。相手先にエージェントは不要です。そのため接続数に関する制限はありません。
【例1】
1台の管理PCから50台のPC/サーバを管理する場合は、1ラインセンスが必要です。
【例2】
5台の管理PCから50台のPC/サーバを管理する場合は、5ラインセンスが必要です。
|
更新日: |
2019/02/12 (Tue) |
カテゴリ: |
カスタマイズ/デプロイ, サーバ/ネットワーク管理 |
|
|
|
|
Rohos Logon Key Server は、USBメモリなどを認証キーとして利用して不正アクセスを完全遮断するセキュリティソフトです。
リモートサーバへのOPTを利用した2FA ログインが可能になります。
付属のRohos Remote Config UtilityならびにUSB Key managerを用いることで、ネットワーク全体のコンピュータを一元管理することも可能です。
また、リモートデスクトップ先へのUSB認証もサポートしており、特に業務の限定的な仮想化、端末の共有化、シンクライアント化などを安価かつ確実に行いたいと考えている企業様にお勧めです。
試用版制限: USBキーに登録できるユーザは1ユーザとなります。
シングルユーザ(Windows)版は こちらです。Mac版は こちらです。
サーバー版詳細は こちらです。
|
更新日: |
2020/10/21 (Wed) |
カテゴリ: |
サーバ/ネットワーク管理, ログイン認証, 暗号化/パスワード管理 |
|
|
|
|
任意のUSBドライブをハードウェアキーとして利用できるようにします。
通常のログイン認証と置き換わり、USBハードウェアキーで安全にWindowsにログインできるようになります。
強固なセキュリティを求める企業ユーザから、家族間でプライバシーを守りたい個人ユーザまで幅広く対応します!
試用期間: 15日間
Mac版は こちらです。サーバ版は こちらです。
企業の方向け説明は こちらです。
* Pro版では、1つのUSBキーを利用して3台(Windows またはMac)にアクセスできます。
Windows MSI版
rohos_welcome.msi
|
更新日: |
2020/12/23 (Wed) |
カテゴリ: |
カスタマイズ/デプロイ, サーバ/ネットワーク管理, パスワード管理, ログイン認証, 暗号化/パスワード管理 |
|
|
|
|
Rohos Disk Encryptionは、ハードディスクやUSBメモリ上に、非可視化、および暗号化された保護領域(パーティション)を作成できます。
USBドライブで機密データを持ち歩いたり、厳重なセキュリティを必要としている人は、もうこのツールで作成された非可視化パーティション無しでのUSBドライブ使用は考えられなくなるでしょう。
戦勝ディスクブラウザから直接暗号化ファイルをアプリケーションで開くことができます。
試用期間: 30日間
|
更新日: |
2016/06/14 (Tue) |
カテゴリ: |
USBメモリの保護, データ保護/暗号化, データ保護/暗号化, 暗号化/パスワード管理, 仮想ディスク |
|
|
|
|
Exe To Serviceは、Windows 実行可能ファイル(.EXE)、バッチ ファイル(.bat)、VBScript(.vbs)、JScript(.js)などのプログラムやスクリプトをサービスへ変換しインストールすることができます。
サービスに変換することで、ログイン後にプログラムを実行しなくとも、任意のプログラムを実行させることができます。
管理者による一元管理も可能にします。
試用期間は、15日です。
この製品は ベクターでも購入できます!
※Vectorでご購入いただいた場合は、shareEDGE各種キャンペーンの対象外となりますのでご了承下さい。
|
更新日: |
2012/05/08 (Tue) |
カテゴリ: |
コンポーネント/ライブラリ, システム管理 |
|
|
|
|
あなたの会社のセキュリティ対策は万全ですか?
ウイルスやスパイウェア、ハッキングに対する意識は高まってきましたが内部のデータの扱いについてはどうでしょう?
最近は、大容量のUSBデバイスも増えてきてデータを気軽に外に持ち出せるようになりました。
つまり、大事なデータを持ち出される危険があるということです。
stopUSBは、USB接続を集中管理することにより不用意なUSBデバイスの接続によるデータの流出やウイルスによる感染を防ぎます。
試用期間は、15日間です。
Windows 7はサポートしていません。
|
更新日: |
2010/05/14 (Fri) |
カテゴリ: |
USBメモリの保護, アクセス制御, システム管理 |
|
|
|
|
Rohos Logon Key は任意のUSBドライブを、Mac用のセキュリティ キーとして利用できるようにします。
あなたのMacにハードウェアレベルの保護を付加することができます。
強固なセキュリティを求める企業ユーザから、家族間でプライバシーを守りたい個人ユーザまで幅広く対応します!
試用期間: 15日間
Windows版は こちらです。サーバ版は こちらです。
企業の方向け説明は こちらです。
* Pro版では、1つのUSBキーを利用して3台(Windows またはMac)にアクセスできます。
|
更新日: |
2021/02/25 (Thu) |
カテゴリ: |
サーバ/ネットワーク管理, パスワード管理, ログイン認証, ログイン認証, 暗号化/パスワード管理 |
|
|
|
|
BootRacerは、Windowsの起動速度をチェックすることができます。
BootRacerを使って、Windowsの起動をテスト評価してみてください。
もしブート時間が1分以下ならば、優秀との評価が得られます!
そうでない場合は、Windowsの起動速度を上げる必要があります。
*個人での利用は無料です。
*企業/ビジネスでの利用は、有料のプレミアムラインセンスが必要です。
ベクター様にこの製品をレビューで紹介していただきました。
ベクターソフトニュース
|
更新日: |
2020/09/17 (Thu) |
カテゴリ: |
カスタマイズ/デプロイ, 最適/高速化/デフラグ |
|
|
|
|
Universal Shield Enterpriseは、包括的で機能豊かなデータ セキュリティ プログラムであり、企業環境に対する最高のソリューションです。Universal Sheild Enterpriseは、個人のワークステーションはもちろん、ネットワーク全体でのデータ保護システムを展開できます。本ソフトウェアは、特定のフォルダやファイルに対するユーザのアクセスを完全にブロックし、ユーザの機密データへのアクセスを制限することができます。
Universal Shield Enterpriseは、企業内のセキュリティーや情報使用のポリシーを高い利便性と使いやすさで管理できます。Universal Shield Enterpriseのインストールと管理は一元化されています。Universal Shield Enterpriseを使うと、1台のコンピュータでネットワーク全体のセキュリティ ポリシーを管理することができます。
Universal Shield Enterpriseは、コンピュータの通常の操作を妨げることはありません。プログラムはバックグラウンドで、ユーザに気づかれることなく動作します。
必要な場合は、パスワード入力後に特定のデータへのアクセスを一時的に許可することができ、管理者の場合は、さらに幾つかのファイルやフォルダを使用することもできます。
試用期間は、30日間です。
管理コンソールを使用してリモート管理できる内容は こちらと同様ですので、詳しい内容はそちらのページをご参照ください。
|
更新日: |
2012/04/06 (Fri) |
カテゴリ: |
USBメモリの保護, アクセス制御, ウィルス対策, システム管理, スパイウェア対策, データ保護/暗号化, データ保護/暗号化 |
|
|